三週間ぶりの里山散歩
イチモンジチョウ
ダイミョウセセリ
ムシヒキアブの仲間がいた。マガリケムシヒキに似ているけれど、類似種が多いらしい。
陸生のオバボタルがいた。マドボタルはまだなのだろうか。
10mm位の体の黒いカタツムリがいた。トウキョウコオオベソマイマイだろうか。
7〜8 cm位の巨大なオナガグモがいた。
切り株に綺麗なキクラゲができていた。
【観察した野鳥】
キジ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 24種+コジュケイ
| 固定リンク
コメント