« 心地よい疲れを取るために一日休養 | トップページ | シャボン玉遊び »

2016/05/28

三週間ぶりの里山散歩

160528_1

今日は「花火の日」、「国際アムネスティ記念日」。

このところ毎週土曜日に予定が入っていたので三週間ぶりの里山散歩にいってきた。曇り空で湿度が高かった。

木々の緑が一段と濃くなり、草も背を伸ばしていた。前日からの雨で草が濡れていて、ズボンが濡れてしまった。

今シーズン初めてアカシジミに遭遇出来た。実に美しい。イボタの花が咲いていて、蜜を吸いに色々な虫達が集まってきていた。

イチモンジチョウ

160528_2

ダイミョウセセリ

160528_3

ムシヒキアブの仲間がいた。マガリケムシヒキに似ているけれど、類似種が多いらしい。

160528_4

陸生のオバボタルがいた。マドボタルはまだなのだろうか。

160528_5

10mm位の体の黒いカタツムリがいた。トウキョウコオオベソマイマイだろうか。

160528_6

7〜8 cm位の巨大なオナガグモがいた。

160528_7

切り株に綺麗なキクラゲができていた。

160528_8

【観察した野鳥】
キジ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 24種+コジュケイ

|

« 心地よい疲れを取るために一日休養 | トップページ | シャボン玉遊び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三週間ぶりの里山散歩:

« 心地よい疲れを取るために一日休養 | トップページ | シャボン玉遊び »