« 富良野と美瑛をめぐる | トップページ | 旭川兵村記念館 »
今日は「ユネスコ加盟記念日」、「一年の折り返しの日」、「郵便番号記念日」、「たわしの日」。
宿泊先の美瑛町から旭川市の旭山動物園に向かった。旭山動物園は冬に来たことはあるけれど、夏は初めてだった。
旭山動物園は山の斜面を利用した施設なので坂が多いので、連れて行った88歳の義母を車椅子に乗せて回った。
建物内はエレベーターがあるのだけれど、屋外は急坂の下りが一番大変だった。雨が本格的に降り始める前にこの動物園の見どころは全部回ることができた。
円筒水槽を抜けるアザラシ
シロクマはちょうどモグモグタイムということで、水中に投げ込まれた魚を潜水して取る姿を見ることができた。
シンリンオオカミの赤ちゃん
レッサーパンダの縄梯子渡り。今年は赤ちゃんが産まれたらしい。
オラウータンもモグモグタイムでエサにつられて綱渡りしてくれた。
今年生まれたアムールトラの赤ちゃんも見ることができた。
2016/07/02 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 旭山動物園:
コメント