« トトロ人形を載せるコーナー棚 | トップページ | 江戸東京博物館で妖怪と遺跡 »

2016/07/13

ホテルのアメニティーの活用

160713_1

今日は「優生保護法の日」、「オカルト記念日」。

きたきつねは旅行でホテルに泊まったときにバスルームあるシャワーキャップとコットンなどを必ず持ち帰ってくることにしている。もちろん入浴のためにシャワーキャップを使うわけではない。

シャワーキャップは、ポケットに入れておいて、突然雨が降りだした時にカメラ、望遠鏡、双眼鏡などの雨よけに非常に便利なのだ。船に乗っている時も、海が荒れて波飛沫がかかるような時にも使える。

シャワーキャップは、透明でゴムが入っていて、外れにくいし、ちょうど良い大きさで、取り外しも簡単なので昔から使っている。もちろん大型レンズではスーパーのサミット袋を使うことになる。

160713_2

ヘアバンドは、ズームレンズに付けておくと、繰り出した銅鏡についた雨粒が、レンズを縮めた時にボディ内に巻きこむのを防ぐことができる。電動ズームには使えないのが残念なところだ。

160713_3

|

« トトロ人形を載せるコーナー棚 | トップページ | 江戸東京博物館で妖怪と遺跡 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテルのアメニティーの活用:

« トトロ人形を載せるコーナー棚 | トップページ | 江戸東京博物館で妖怪と遺跡 »