映画「君の名は」
新海誠監督のアニメ「君の名は」を見てきた。前評判や大ヒットなどというものは、作られたものだから無視しているので、面白そうだという予感で見に行ってみた。
大体、公開2日位でどうして大ヒットといえるはずがないだろう。
実際に見てみたけれど、なかなか面白いアニメだった。脚本とキャラクターが非常によくできている。
見る前は映画「転校生」のような単純な男と女の入れ替わりかと思ったいたけれど、違っていた。
時間と空間を超えた入れ替わりで、そのズレの感覚が面白い。ただ、初めて入れ替わったのに普通の生活ができてしまうというところは違和感があった。
エンディングは予想していたものに近かったが、途中が予想を大きくハズレていて負けた。
女性の主人公の三葉の住む飛騨の町は、大昔から隕石が落ちるところというのが、神社の神体のある場所で暗示しているのが良い。
長澤まさみは声だけでもエロい!
きっと実写版を作りそうな予感がする。
| 固定リンク
コメント