« Gallinagoを探しに | トップページ | 暦の上では秋 »

2016/08/06

二週間ぶりに里山散歩

160806_5

今日は「広島原爆忌」、「World Wide Webの日」、「太陽熱発電の日」、「ハムの日」。

先週は大洗・苫小牧航路にいっていたので、二週間ぶりに里山散歩にでかけた。日差しは強いけれど、雑木林の中に入ると少し涼しかった。

雑木林を出たところで、今シーズン初めてゴイシシジミに会うことができた。

畑の横にミソハギが沢山咲いていた。

160806_1

マメ科とわかるヌスビトハギの花。

160806_2

ユウガギクの花が咲き始めていた。

160806_3

黄色い色の粘菌の変形体。

160806_4

アカガエルが目立っていた。

160806_6

コナラの樹液の出ているところでコクワガタがいた。

160806_7

ヨツボシオオキスイも樹液の周りにいた。

160806_8

クリシギゾウムシが目立つ時期になってきた。

160806_9

キノコの上をサビハネカクシが動きまわっていた。なかなか見つけにくい虫らしく初めて見た。見ているうちに、ちゃんと折りたたんだ羽を広げて飛んでいった。

160806_10

【観察した野鳥】
マガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、タカsp.、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、スズメ、ホオジロ 16種 コジュケイ

|

« Gallinagoを探しに | トップページ | 暦の上では秋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二週間ぶりに里山散歩:

« Gallinagoを探しに | トップページ | 暦の上では秋 »