« 再び大磯に寄り道 | トップページ | 福福すずめの色替え »

2016/09/12

CPAP装置は進化する

160912_1

今日は七十二候の「鶺鴒鳴く」、「水路記念日」、「労働省発足記念日」、「マラソンの日」。

土日に動きすぎたためか非常に疲労感があるので完全休養日。

午前中は睡眠時無呼吸症候群の定期検診。血圧が高め以外は、特に問題なし。

今度からCPAP装置のデーターはSDカードではなく自動転送になるということで、セルーラモデムを貰ってきた。

家に帰ってCPAP装置の裏側のフタを外してモデムを取り付けて終了。さてどうなりますか。

そういえば、先週電力メーターがスマートメーターに交換されて、データーが自動転送になった。ガスもスマートメーターに順次変わるようだ。

160912_2

|

« 再び大磯に寄り道 | トップページ | 福福すずめの色替え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CPAP装置は進化する:

« 再び大磯に寄り道 | トップページ | 福福すずめの色替え »