« クラブのOB会で修善寺に | トップページ | CPAP装置は進化する »

2016/09/11

再び大磯に寄り道

160911_1

今日は「公衆電話記念日」、「警察相談の日」。

ホテルの朝食をみんなで食べて、再会を約束して解散となった。半数はゴルフ、残りは修善寺観光と帰宅組にわかれた。

きたきつねは、大磯に友人がアオバトを見に来るというので、二日連続で大磯で途中下車して照ヶ崎海岸へ。雨がぱらつく中、昼近くまでアオバトを見ていた。昨日よりも多くのアオバトが海水を飲みに来ていた。

多分、天気が悪く海に入ったり、岩礁に登ったりする人がいなかったためだろう。

160911_2

160911_5

駅に向かった歩いている途中、原付きバイクを同行の友人が見て、立ち止まった。よく見ると、大磯町の原付バイクのナンバープレートは、アオバトと海がデザインされていた。ご当地ナンバープレートいうやつのようだ。

160911_4

帰りに国立博物館の本館一階の展示を見てきた。ちょっと見する時にパスポートは便利だ。

|

« クラブのOB会で修善寺に | トップページ | CPAP装置は進化する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び大磯に寄り道:

« クラブのOB会で修善寺に | トップページ | CPAP装置は進化する »