今日も稲敷方面のパトロール
深い水たまりは、越冬地に向かう途中のカモが多くなっていた。ヨシガモを今シーズン初認。いつもの水たまりで、タマシギの親子にであった。
ずいぶん遅い子育てだけれど、エサもあるので大丈夫だろう。
収穫前の水田の稲穂の中にスズメの群れが入り込んでコメを食べていた。
【観察した野鳥】
コブハクチョウ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、コウノトリ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、タシギ、タマシギ、コチドリ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 34種+ドバト
| 固定リンク
コメント