« ケーブルモデムを交換して快速に | トップページ | 苫小牧行きの深夜便に乗船 »

2016/10/27

ライファーを見ることができた

161027_1

今日は「読書週間」、「文字・活字文化の日」、「世界新記録の日」。

早起きして、成田空港からLCCで札幌に向かうかみさんを送っていた。第二ターミナルとLCC専用の第三ターミナルの間の連絡バスの運行経路が変わり、運行本数も増えて、時間が大幅に短縮されたらしい。

帰ってから、埼玉県に若い友人に連れて行って貰い、ライファーを見ることができた。現地は、カメラを持ったきたきつねのような老人が群れていたので、場所は直ぐわかった。

少し前に見えなくなったというので、少し探したところ直ぐに見ることができた。一時期空振りが続いていたけれど、最近少しづつ運が戻ってきたようだ。

それにしてもデジカメの異様に続く連写音を聞くと気分が悪くなる。木の枝の向こうにいても数秒連写を何度も繰り返しているので、使えない写真を数百枚も撮ってどうするのだろう。

きたきつねも連写はするけれど、一度に3コマ位だ。写真を撮っているのではなく、カメラに操られているのではないだろうか。

早めに帰って来たので、少し休んで稲敷パトロールにでようと思ったけれど、猛烈に眠いので少し休むつもりが一時間半も寝てしまった。

ちょっと疲れも出たのかもしれない。

|

« ケーブルモデムを交換して快速に | トップページ | 苫小牧行きの深夜便に乗船 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライファーを見ることができた:

« ケーブルモデムを交換して快速に | トップページ | 苫小牧行きの深夜便に乗船 »