« 久しぶりの晴れに里山散歩 | トップページ | iMacが復活! »

2016/10/16

牛久自然観察の森で散歩

161016_2

天気が良くなったので久しぶりに牛久自然観察の森に行ってみた。

ネイチャーセンターの前でカラの混群に出会うことができた。近くでキビタキも見ることができた。

林の中では、カケスが非常に目立っていた。

カッパ沼の岸で、フクロウの死体を見つけた。数日前に近くで見られたらしく、その時衰弱した感じだったらしい。死体の感じでは、動物に襲われたのではないようだ。

今年生まれのフクロウがエサを十分に捕れずに衰弱したのではないだろうか。

ツクバトリカブトの花が咲いていた。

161016_3

ノコンギクも咲いていた。

161016_4

アキアカネの群れが陽の光で光っていた。

161016_5 【観察した野鳥】
キジバト、アオサギ、オオタカ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 20種

|

« 久しぶりの晴れに里山散歩 | トップページ | iMacが復活! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛久自然観察の森で散歩:

« 久しぶりの晴れに里山散歩 | トップページ | iMacが復活! »