« とりのなん子「とりぱん 20」 | トップページ | ケーブルモデムを交換して快速に »

2016/10/26

なんと夏日になった

161026_1

今日は「サーカスの日」、「原子力の日」。昭和39年に「原子力の日」を制定した時と今では全く意味が違っている。

なんと夏日になってしまった。気温の変動が大きいと体がいつまでも慣れないから、冬になったらどうするんだろう。

陽気に誘われて玄関先でニホンカナヘビが日向ぼっこしていた。

午後、庭の草を刈払機で10分ほどで刈り終わった。芝がボロボロになっていると思ったら、コガネムシの幼虫がたくさんいて、食い荒らされたようだ。幼虫を15匹くらい熊手で掻き出したので、全部潰したけれど、多分もっといるから、芝はもっと酷いことになりそうだ。

161026_2

2006年のMacbookをテレビの見るために使っているけれど、数年前から電池が全く充電されなくなってしまった。もちろん、純正の電池は供給されていない。Amazonで調べてみたら、何種類も古いMacbook用の電池がでていた。比較的評価の高いものを買ってみた。

一応、充電して使っていみたが、そこそこ使えるので、ネットに繋がずにテキスト・エディター専用にすることにした。

161026_3

|

« とりのなん子「とりぱん 20」 | トップページ | ケーブルモデムを交換して快速に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんと夏日になった:

« とりのなん子「とりぱん 20」 | トップページ | ケーブルモデムを交換して快速に »