« 茨城県自然博物館の企画展「外から運ばれて来た生き物た」 | トップページ | 上高津貝塚ふるさと歴史の広場の考古資料館「みんなの知らない植物の世界」 »

2016/10/19

小さな虫を探しに

161019_1

今日は「ブラックマンデー」、「バーゲンの日」、「日ソ国交回復の日」。

近くの落花生畑で、落花生の地干しが終わって、ニオ積みになった。

今日は休養日で、OLYMPUS STYLUS TG-3を持って近所を散歩してきた。虫モードなので老眼鏡無しで、できるだけ小さな虫を探してみた。

木の幹の樹皮の間に動くものを見つけては、顕微鏡モードで撮影。照明装置を使っているけれど、半分以上ブレてしまった。アリは動きが早すぎ。

ナミテントウの卵

161019_2

ナミテントウの幼虫

161019_3

何かの幼虫

161019_4

ダニ?

161019_5

|

« 茨城県自然博物館の企画展「外から運ばれて来た生き物た」 | トップページ | 上高津貝塚ふるさと歴史の広場の考古資料館「みんなの知らない植物の世界」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな虫を探しに:

« 茨城県自然博物館の企画展「外から運ばれて来た生き物た」 | トップページ | 上高津貝塚ふるさと歴史の広場の考古資料館「みんなの知らない植物の世界」 »