« 四日月 | トップページ | 今日の飛びもの 法人所有のAerospatiale AS350B2 Ecureuil(JA6038) »
今日は「血清療法の日」、「E.T.の日」。
2日連続の小春日和。
早起きして大阪に行こうと思ったけれど、どうも鳥は消えたようで、中止して、渡良瀬遊水地に下見にいってきた。
気温も高めで、北の地方の雪が遅いようなので、冬鳥は少ないのかもしれない。
帰りに、ミヤマガラスの群れを探して見ることができた。走る自動車には相当近くても反応しないけれど、停まると距離があっても一斉に飛んでしまう。コクマルガラスを探したけれど、入っていなかった。
去年は何度も空振りしたので、今年こそ見たいものだ。
【観察した野鳥】キジ、ヒドリガモ、コガモ、ミコアイサ、カイツブリ、ミミカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カケス、オナガ、ミヤマガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、アオジ 34種
2016/12/04 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小春日和の渡良瀬遊水地:
コメント