« みんなで水餃子作り | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »

2016/12/31

今年最後の里山散歩

161231_1

今日は七十二候の「雪下りて麦のびる」、「大晦日」。

土曜日は大晦日でも里山散歩。気温は低かったけれど、快晴で日向は暖かかった。

日陰の水たまりには氷が張っていた。

冬になると筑波山からソウシチョウが下りてくるのだけれど、今年もやってきた。ボケボケだけれど初めて写真が撮れた。

いつもの場所でヨコヅナサシガメが集団で越冬中。

161231_2

カシラダカが目立つていた。

161231_3

セグロセキレイはハクセキレイに比べるとシックな感じがする。

161231_4

冬は霜柱で地中の縄文土器が地面に持ち上げられてよく目につく。模様のある大きめの破片を拾ってきた。

161231_5

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ(アメリカコガモ 1)、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメホオジロ、カシラダカ、アオジ 36種+コジュケイ、ソウシチョウ

|

« みんなで水餃子作り | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年最後の里山散歩:

« みんなで水餃子作り | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »