高萩市の小山ダムで鳥見
鳥が出ると双眼鏡で見てしまうので、カメラを手にする時にはもう飛んでしまっているので、小鳥の写真を撮ることがなかなかできない。なんとかベニマシコの写真が撮れた。
【観察した野鳥】
キジ、オシドリ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、トビ、オオタカ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、カワガラス、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、カヤクグリ、セグロセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ 40種+ガビチョウ
カワガラスを見て年間記録種が298種
| 固定リンク
コメント