« チュウヒの塒入りを見に | トップページ | 海洋堂のカプセルQミュージアムの阿修羅像 »
稲敷市浮島上空をアメリカの貨物航空会社のアトラス航空の成田空港からアンカレッジ空港に向かう5Y7188便、Boeing 747-4KZ(F)(N407KZ)通過した。
真っ白な塗装で、記号もなにもない不思議な機材だ。
このBoeing 747-400Fは、昨年の2016年11月に日本航空貨物(NCA)からウィルミントン・トラスト・カンパニーに売却されたらしい。
2017/01/21 旅行・地域, カメラ・写真, 飛行機 | 固定リンク Tweet
747-4KZ(F)が今朝6時に横田ベースに来ました。747?大統領?今は、コロナ感染中で療養中なのは知っていたので、調べてみたら貨物便という事を、このサイトで知りました。ジャンボが現役なのは嬉しいです。
投稿: JJEMPE | 2020/10/04 06:05
JJEMPEさん
747は貨物としてはまだ現役ですね。機材の(F)とあるのはFREIGHTER(貨物)のことですね。日本では、日本航空貨物はまだ747-8Fと747-400Fを使ってます。
投稿: きたきつね | 2020/10/04 22:39
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の飛びもの Atlas AirのBoeing 747-4KZ(F)(N407KZ):
コメント
747-4KZ(F)が今朝6時に横田ベースに来ました。747?大統領?今は、コロナ感染中で療養中なのは知っていたので、調べてみたら貨物便という事を、このサイトで知りました。ジャンボが現役なのは嬉しいです。
投稿: JJEMPE | 2020/10/04 06:05
JJEMPEさん
747は貨物としてはまだ現役ですね。機材の(F)とあるのはFREIGHTER(貨物)のことですね。日本では、日本航空貨物はまだ747-8Fと747-400Fを使ってます。
投稿: きたきつね | 2020/10/04 22:39