« 曇り空の下で里山散歩 | トップページ | 昔の仲間と麻雀 »

2017/02/19

電車を乗り継いで鳥を見に

170219_1

今日は「万国郵便連合加盟記念日」、「プロレスの日」。

寝坊して窓の外を見ると雪が積もっていたのでびっくりした。場所に寄るようで、積もらなかったところもあるらしい。

午前中はこぎつねの家の上棟式にでてから、急いで準備して常磐線、山手線、埼京線と乗り継いで都内の公園でみつかった鳥を見にでかけた。

現場に着くと40〜50人のカメラマンが集まっていたのですぐ見ることができた。

ライファーではないけれど久しぶりに見ることができた。昨シーズン、山手線内の公園で見られていたけれど、きたきつねは見ることができなかったのでうれしい。

日中はカモのおやすみタイムなので、頭を背中に載せてい浮いていて、なかなか頭を上げてくれない。周りのホシハジロに追われたように頭を上げたのをじっくり見ることができた。

170219_2

帰りに池の岸を歩いているとカワセミがいた。背中の瑠璃色も綺麗だけれど、足の赤い色も美しい。

170219_3

ミコアイサも近くを通ってくれた。

170219_4

帰り道、遅い昼食を食べることにして、常磐線を我孫子で途中下車。ホームの弥生軒で唐揚げそばを食べた。大きな唐揚げだけでお腹いっぱい。

一度、唐揚げ2個入に挑戦してみたけれど、食べきるのに四苦八苦したことがある。

170219_5

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、アカハジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カワウ、ゴイサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ 24種+ドバト

|

« 曇り空の下で里山散歩 | トップページ | 昔の仲間と麻雀 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車を乗り継いで鳥を見に:

« 曇り空の下で里山散歩 | トップページ | 昔の仲間と麻雀 »