« 今日の飛びもの 本田航空のCessna 172S Skyhawk SP(JA32HA) | トップページ | すれ違う船を見ていた »

2017/03/17

近くの川沿いを散歩

170317_1

今日は「彼岸入」、「漫画週刊誌の日」。

体調が良くなってきたので、足慣らしに、近くの川沿いを散歩してきた。

春起こしが始まっていて、半分以上の水田は耕起が終わっていた。今シーズンはケリの飛来がなかったようで、結局見ることができなかった。

ビニルトンネルの上でセグロセキレイが近づいてきて歓迎してくれた。

170317_2

この場所は毎年コチドリが繁殖していて、今年も夏羽のコチドリが戻ってきたようだ。

170317_3

川の縁に大小のカメが甲羅干しをしていた。大部分がミシシッピーアカミミガメなのだけれど、一匹だけ見慣れないカメがいた。どうも外来のリバークーター(コンキンナヌマガメ)のようだ。

170317_4

甲羅干ししていたミシシッピーアカミミガメは人影で水の中に入ってしまう。

170317_5

太平洋の海鳥ウォッチングにでかけるので深夜発の苫小牧行きのフェリーに乗るために大洗フェリーターミナルに到着。

フェリーターミナルの待合室は工事中で入れなかった。閑散期の冬の間に工事をするのだろう。

170317_6

【観察した野鳥】
キジ、コガモ、キジバト、コチドリ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 23種+コジュケイ

|

« 今日の飛びもの 本田航空のCessna 172S Skyhawk SP(JA32HA) | トップページ | すれ違う船を見ていた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近くの川沿いを散歩:

« 今日の飛びもの 本田航空のCessna 172S Skyhawk SP(JA32HA) | トップページ | すれ違う船を見ていた »