« 暖かな日差しに誘われて乙戸沼公園 | トップページ | 朝からお腹の調子が悪い »
今日は旧暦2月15日で「満月」、「東大寺二月堂お水取り」、「パンの日」。
午前中は渡良瀬遊水地で日本野鳥の会群馬の探鳥会に飛び入り参加。
近いところにベニマシコがとまってくれたので撮影会。
調整池が水抜きされていて僅かな水面にカモなどが見られた。遠くにツクシガモが一羽。
ミサゴが赤い魚を食べていたけれど何だろう?手持ちでデジズコをしたけれどピントが合わなかった。
午後は戻ってきてNPOの定例打ち合わせ。
【観察した野鳥】ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カワアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、タゲリ、シロチドリ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン 41種+ドバト
2017/03/12 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 渡良瀬遊水地に:
コメント