今日は「国際親善デー」、「18リットル缶の日」。
サンカノゴイとヨシゴイを見たいと思い印旛沼にでかけた。ヨシゴイは飛んでいたけれど、サンカノゴイは声ばかりだった。
待っていたけれど、ヨシゴイも飛ばなくなったので、メリケンキアシシギを探しに波崎に移動。キアシシギとキョウジョシギばかりだった。特に、キョウジョシギが多かった。冬羽のアカエリカイツブリが数羽居残っていた。
昨年整備工事されたコアジサシのコロニーは、今年も順調に使われているようだ。銚子港を回って、稲敷の蓮田と水田を観て帰ってきた。
遅い田植え前の水田にトウネンとコチドリがいた。
コメント