強い風と雨
今日は二十四節気の「夏至」、七十二候の「乃東枯る」、「正倉院宝物はじまりの日」、「世界水路の日」。
朝から雨で、午後から強い風も吹き始めた。街路樹の枝がちぎれて道路に散乱していた。大雨が降ったところもあるようだ。
雨が降らないので、天水田では田植えができないところも出てきているようで、この雨で田植えができるだろう。
里山の溜池も水位が回復するだろう。
今晩、午前1時45分発の大洗からのフェリーで北海道に向かうことにしている。海上は荒れなければいいけれど、心配だ。
さて、6泊7日でどんな鳥と出会えるか楽しみだ。
| 固定リンク
コメント