« 雨の里山散歩 | トップページ | 46年前の姫路城 »

2017/07/02

姫路城へ

170702_1

今日は「半夏生」、七十二候の「半夏生ず」、「一年の折り返しの日」、「郵便番号記念日」。

今日から姫路城、足立美術館、出雲大社、松江城、鳥取砂丘、神戸南京町を巡る二泊三日の阪急交通社のツアーで、早起きして神戸行きの航空機に乗るために茨城空港へ。

早い時間だったので、45分で到着。搭乗機はスカイマークのBoeing 737-81D(JA73NN)。残念なことに通路側だった。

定刻で神戸空港に到着。観光バスで一路姫路に向かい姫路城見学。姫路城は46年振りになる。

バスガイドさん推薦の大手町公園の近くにあるイーグルひめじの屋上に上がって姫路城の全景を見た。姫路城は非常に巨大な平山城で全体を見るにはここがベストらしい。

170702_2

お決まりの天守閣に上がり、西の丸など2時間で駆け足で巡った。足が悪いので、急な階段は辛かった。

170702_4

お城焼きの機械が面白かった。

170702_5

中国自動車道から米子自動車道に入り宿泊は鳥取県の皆生温泉。

途中、学生時代に現場研修で過ごした津山市や勝央町を通過。中国地方は海岸寄りの僅かな平地以外は山間部で、過疎化が進んでいる様子だ。

皆生温泉で海岸に出ると、島根半島の先に雲間に隠岐の島影が見えた。

|

« 雨の里山散歩 | トップページ | 46年前の姫路城 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姫路城へ:

« 雨の里山散歩 | トップページ | 46年前の姫路城 »