霞ヶ浦左岸パトロール
道の真中にタヌキの子が座り込んでいて、車で近づいても逃げないので、降りて近づいてみると、右脚の先がなく、腰に故障があるらしく歩けないようだった。
それでも自分で道の横に這ってくれたので、通り抜けたけれど、痩せているし生きていけないかもしれない。
遠かったけれどなんとかエリマキシギを見つけた。
ソリハシシギとトウネン
【観察した野鳥】
カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、コチドリ、セイタカシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、ソリハシシギ、イソシギ、トウネン、ヨーロッパトウネン、ウズラシギ、エリマキシギ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ショウドウツバメ、ツバメ、セッカ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ 31種+ドバト
| 固定リンク
コメント