« 霞ヶ浦左岸パトロール | トップページ | つくば文化郷で手打ちの常陸秋そば »
今日は七十二候の「禾実る」、「宝くじの日」。
北向きの風が吹いて気温が低めの一日となった。早朝の雨がやんだので里山散歩にでかけた。
出発して半分くらいまで来た時に雨が降ってきたので、戻るわけにもいかなかったので、傘をさして最後まで歩くことになった。
サシバが何かを持って飛んでいった。久しぶりにエナガ、メジロに出会えた。ゴルフ練習場のネットの上にオオタカの成鳥がとまっていた。
朝の狩りを終えて休んでいるのだろうか。
廃屋を撤去した後に残った土留にカワセミがいた。
今日はクロコノマチョウが目立つていた。
ルリシジミは1匹だけしか見ることができなかった。
キンミズヒキの花が多くなってきた。
【観察した野鳥】キジバト、アオサギ、ダイサギ、オオタカ、サシバ、カワセミ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 16種
2017/09/02 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雨がやんだので里山散歩:
コメント