甘いアケビに誘われて里山散歩
池のカモは数と種類が増えていた。
ホシハジロのメスが一羽だけきていた。
蒲の穂が膨らんでいた。
台風21号の時の強風で雑木林の道には沢山の小枝が折れて落ちていた。何ヶ所かで枯れた太い木も倒れていた。
だいぶ前からコナラの大木の穴の周りの樹皮をオオスズメバチが噛み取って運んだいたが、随分大きな面積の樹皮がなくなっていた。
秋も深まっていてウマノスズグサがなくなってきているのにジャコウアゲハの幼虫がいた。上手く蛹になってほしい。
【観察した野鳥】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、ダイサギ、オオバン、オオタカ、コゲラ、アカゲラ、モズ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ 27種+コジュケイ、ドバト
| 固定リンク
コメント