« 旨いカレーができ | トップページ | 今日の飛びもの 茨城県防災航空隊のKawasaki BK117C-2(JA298R) »

2017/11/25

舞い散る落ち葉の中を里山散歩

20171125_1

今日は「女性に対する暴力廃絶のための国際デー」、「ハイビジョンの日」、「OLの日」。

今朝も0度近くまで気温が下がった。今週に入って毎日霜が降りている。

足の調子が良くなってきたので、杖を突きながら落ち葉が舞い散る中を里山散歩。

池のカモは種類と数が増えてきている。突然カモが飛んで騒ぎ始めたので見るとオオタカの若がカモを狩ろうとしたらしい。

水田の中にクサシギがいた。先月、池の干上がったところにいたクサシギかもしれない。

20171125_2

雑木林の道にクロスジフユエダシャクが数頭飛んでいた。来週あたり沢山見ることができそうだ。ケヤキの樹の下の落ち葉の中にゴマダラチョウの幼虫が隠れていた。

20171125_6

ウメの木の枝にオオミノガの蛹が下がっていた。

20171125_4

帰り道、ウラギンシジミがヤブツバキなどの葉の裏に隠れていた。それも狭い範囲に5頭もいた。

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、オオバン、クサシギ、オオタカ、ノスリ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ 38種+コジュケイ、ドバト

|

« 旨いカレーができ | トップページ | 今日の飛びもの 茨城県防災航空隊のKawasaki BK117C-2(JA298R) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞い散る落ち葉の中を里山散歩:

« 旨いカレーができ | トップページ | 今日の飛びもの 茨城県防災航空隊のKawasaki BK117C-2(JA298R) »