« 足腰体操だけで、休養日 | トップページ | 文房具のイベントに参加するために雑司が谷に »

2017/11/18

三週間ぶりに里山散歩

20171118_1

今日は旧暦10月1日、「ミッキーマウスの誕生日」、「土木の日」。

JBFや乙戸沼の探鳥会で来ることができなかったので、三週間ぶりに里山散歩。

大分、紅葉・黄葉が進んでいた。もう少しすると木々の葉が落ちて鳥が探しやすくなるだろう。

ビワの花や山茶花の花が咲いてメジロが蜜を吸いに集まっていた。関東地方は冬でも花が咲く木や草が沢山有るので、鳥や虫達の蜜源になっている。

20171118_2

アカボシゴマダラの幼虫がいた。

20171118_3

猟期が始まったので池のカモが増えていた。種類も8種類になっていた。

20171118_5

随分色が赤っぽいカルガモがいると思い見ていたが、どうもカルガモとマガモのハイブリッドらしい。

20171118_6

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、タカsp.、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ 37種

|

« 足腰体操だけで、休養日 | トップページ | 文房具のイベントに参加するために雑司が谷に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三週間ぶりに里山散歩:

« 足腰体操だけで、休養日 | トップページ | 文房具のイベントに参加するために雑司が谷に »