三週間ぶりに里山散歩
アカボシゴマダラの幼虫がいた。
猟期が始まったので池のカモが増えていた。種類も8種類になっていた。
随分色が赤っぽいカルガモがいると思い見ていたが、どうもカルガモとマガモのハイブリッドらしい。
【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、タカsp.、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ 37種
| 固定リンク
コメント