« 今日の飛びもの 春秋航空日本(Spring Airlines Japan)のBoeing 737-81D(JA01GR) | トップページ | 旧暦11月11日の上弦の月 »

2017/12/27

iPhoneにデジタルカメラの画像を読み込むケーブル

Lightning_sd_cardreader_1

最近のデジタルカメラはWiFiとBluetoothでiPhoneと接続できて、データー転送やiPhoneでカメラの撮影をコントロールすることができる。

便利なようだけれど、接続方法がカメラ毎に異なっていて、意外と面倒だ。

それでiPhoneに直接SDカードやmicroSDカードの画像データを読み込むことのできるカードリーダーを買ってみた。

iPhone 5SEにカードリーダーをつなぎ、SDカードを差し込むと直ぐに画像の一覧が出てきた。

画像を画面上で選択して読み込むと内部のアルバムに保存できた。これで撮影した画像をFacebookやTwitterに投稿できるようになった。

Lightning_sd_cardreader_2

制限は、64G未満の容量のSDカードとmicroSDカードに対応していることと、ライトニングケーブルに対応したiPhoneとiPadに使える。

カメラの画像以外の画像を読み込ませるには、SDカード内のDCIMホールダーに画像を入れる必要がある。

きたきつねは動画を撮影していないので試していないが、動画も読み込めるようだ。

|

« 今日の飛びもの 春秋航空日本(Spring Airlines Japan)のBoeing 737-81D(JA01GR) | トップページ | 旧暦11月11日の上弦の月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneにデジタルカメラの画像を読み込むケーブル:

« 今日の飛びもの 春秋航空日本(Spring Airlines Japan)のBoeing 737-81D(JA01GR) | トップページ | 旧暦11月11日の上弦の月 »