乙戸沼公園で鳥見
乙戸集落の鹿島神社の鳥居のワラの蛇が今年も新しくなっていた。
沼の端の十月桜が見頃だった。
【観察した鳥】
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、ハイタカ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ (42種)
番外:バリケン、ドバン、ドバト(3種)
| 固定リンク
コメント