« 今年最後の里山散歩 | トップページ | 2017年も残すところ数時間 »
里山散歩の途中に縄文式土器の破片が沢山散らばっている畑の跡地があって、時々土器以外に石器のかけらも見つかることがある。
特に、冬は霜柱で地中から土器が地表に持ち上げられるので、見つけやすくなる。以前、石鏃を拾ったことがあって、それ以来目を皿にして見ているけれどなかなか見つからないものだ。
今週は風が強かったので、土が飛ばされたようで、歩いているとキラリと光るものがあったので拾い上げると黒曜石の破片だった。
さらに探すと幾つかの黒曜石とチャートの破片を見つけることができた。また探してみよう。
2017/12/30 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 里山散歩のおまけ:
コメント