« 鳥を見に行くと元気になる | トップページ | 聖バレンタインデー »
昨日霞ヶ浦で見つけたアカハジロは、通りすがりに車から見ただけだったので、今朝ゆっくり見に行ってきた。
体全体はアカハジロのメスの特徴が出ているけれど、嘴の先がホシハジロに近い印象でホシハジロとのハイブリッドの可能性がある。
一緒にいるホシハジロのメスは黒味が強い印象で、尻の白い部分は無いけれど体色の濃い個体が混じっていた。尻の部分が灰色の個体もいた。
別のホシハジロの群れが近づいてきたけれど、はっきりとメスの体色の違いがあって、アカハジロのいる個体群はメスの全体に体色が暗色傾向がある。
この群れはアカハジロとホシハジロのハイブリッドの可能性は否定できないようだ。
カモは雑種が意外といてよく騙されるけれど、アカハジロはなかなか見ることができないのでハイブリッドでも識別の練習になるだろう。
2018/02/13 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハイブリッドで識別の練習:
コメント