里山散歩
ハシブトガラスが騒いでいて、カラスに追われてサシバ、トビ、オオタカが出現した。
先週は見られなかったオドリコソウが咲いていた。
イチリンソウも咲き始めていた。
チゴユリも見つけた。
ジュウニヒトエ
いつもの場所にミツバアケビの花が咲いていて、秋の実りが楽しみだ。
ムラサキケマンは群落がいくつも見つけることができた。
林の奥にシロハラがまだいた。コンデジではちょっと撮影は無理のようだ。
【観察した野鳥】
キジ、オカヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、オオバン、タシギ、トビ、オオタカ、サシバ、コゲラ、チョウゲンボウ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ 37種+コジュケイ
| 固定リンク
コメント