« ツアー最終日 | トップページ | 近くの森に »

2018/05/03

トカラ列島平島あれこれ

20180503_11

トカラ列島の平島は、十島村で三番目に小さな島で、面積が2.08 km2、周囲7.23 kmと、山形の飛島と同じくらいの島だ。

島の北に243mの御岳がそびえている。周回道路はなく、竹林と森林が大部分を占めていていて、標高差が大きいので徒歩で回るのはなかなか大変だった。

島の大きさが適度で、道路が少ないのでバードウォッチングに向いているようだけれど、やはりアップダウンが多いのは厳しい。

中期更新世の火山のようで、岩屑なだれ堆積物が切通にでていて、落石が見られた。

20180503_19

人口は約60人で、老齢化が進んでいて、山海留学生を募集して小中学校を維持しているようだ。

島へのアクセスは、鹿児島から奄美大島の名瀬港を往復する「フェリーとしま2」になる。最低でも往復に3日必要になる。

フェリーが着く港は南之浜港と東之浜港の二ケ所で、南之浜港が漁港になっている。

20180503_12

南之浜港

20180503_15

東之浜港

20180503_13

南之浜で和牛が飼われていた。東之浜へ行く道の途中に牛舎があった。

20180503_14

東之浜でトカラヤギに遭遇した。

20180503_16

東之浜の堤防で釣りをしていて、相当大きな魚が陸釣りできるようだ。グルクンしかわからない。

20180503_17

火山島の諏訪之瀬島が見えた。

20180503_18

無人島の臥蛇島が見えた。

20180503_20

鬱蒼とした林と竹林

20180503_21

集落の中には島立神社。十島村の中でも伝統行事を継承しているということだ。旧暦7月の踊りは盛大らしい。

20180503_22

集落のお寺。墓地が近くにあって、立派なお花が供えられていた。

20180503_23

ガジュマルの大木が各所で見られた。

20180503_24

アコウの木の下に小さなイチジクのような実が落ちていた。

20180503_25

木を見ると枝にたくさん実が付いていた。

20180503_26

ピンクのマルバサツキとテッポウユリが咲いていた。諏訪之瀬島にはマルバサツキ大群落があるらしい。

20180503_27

小さな白い花が沢山あったけれど、名前はわからない。

20180503_28

不明。

20180503_29

持ち出しが制限されているナゴラン

20180503_30

乱獲で天然物がなくなっているテンバイ

20180503_31

ハイビスカス

20180503_32

名前は不明。

20180503_33

道端にカタツムリが沢山転がっていた。多分固有種。

20180503_34

ウスカワマイマイに似ているけれど多分固有種。

20180503_35

モンキアゲハ

20180503_36

クロコノマチョウ?

20180503_37

アサギマダラ。鹿児島に向かうフェリーで飛んでいるところが見られた。

20180503_38

ツマグロヒョウモン。最近は関東でもよく目にする。

20180503_39

モンシロチョウ?

20180503_40

島猫

20180503_41

島猫の悪戯

|

« ツアー最終日 | トップページ | 近くの森に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トカラ列島平島あれこれ:

« ツアー最終日 | トップページ | 近くの森に »