« 6日連続の猛暑日 | トップページ | ショッピング・モールに避暑にいってきた »

2018/07/21

猛暑日の里山散歩

20180721_1

今日は「自然公園の日」、「破防法公布記念日」、「神前結婚記念日」。

7日連続の猛暑日。高校野球の地方大会が続いているけれど、選手も応援団も大変だろう。

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、夏ノ暑サニモマケズ恒例の里山散歩にでかけた。氷入りのスポドリをステンレスボトルに入れて持っていたけれど、あっというまに無くなってしまった。

水田の稲は陽を浴びてぐんぐん伸びているが、雨が降らないので池の水が減っていて、水不足になりそうだ。

池にはマガモが3羽越夏中だった。

コガマの花がそろそろ終わりかけのようだ。

20180721_2

チュウサギが木の上で休んでいた。

20180721_3

ウスタビガの繭が低いところにあった。

20180721_5

雑木林の道でアカガエルと会えた。

20180721_7

毎年同じ場所に生えているスジウチワタケ(?)。

20180721_8

アミガサハゴロモの親子。

20180721_9

ジャコウアゲハの雄。

20180721_10

セミヤドリガの幼虫に寄生されたヒグラシ。

20180721_11

サトクダマキモドキ。

20180721_12

ゴイシシジミが沢山いるところをみつけた。

20180721_13

ここの里山ではオオムラサキを初めて見た。今日のハイライトだろう。

20180721_15

コナラの木の蜜にカブトムシ、クロカナブン、アオカナブン、アカボシゴマダラ、ヨツボシオオキスイなどが集まっていた。

20180721_16

【観察した野鳥】
マガモ、キジバト、アマサギ、アオサギ、チュウサギ、カワセミ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 17種+コジュケイ

|

« 6日連続の猛暑日 | トップページ | ショッピング・モールに避暑にいってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猛暑日の里山散歩:

« 6日連続の猛暑日 | トップページ | ショッピング・モールに避暑にいってきた »