« 船上バードウォッチング用の保存食 | トップページ | 今日の飛びもの 陸上自衛隊のTH-480Bエンストロム »

2018/07/02

ササゴイとフクロウ類に会ってきた

20180702_1

今日は「半夏生」、七十二候の「半夏生ず」、「一年の折り返しの日」、「郵便番号記念日」。

鳥見旅行の準備があるのに今年まだ見ていないササゴイを見に足利市まででかけてしまった。

成鳥はエサ取りにでかけていて見ることができなかったけれど、巣立ち雛をたくさん見ることができた。5巣くらいあるようだった。

近くの大きなイチョウの木にアオバズクが止まっていた。横を向いたままでこちらを見てくれなかった。

20180702_2

足利市役所のコシアカツバメの巣を見に行ってみたけれど、建物の高いところに2巣しかなかった。

20180702_3

帰り道にトラフズクの若鳥に会ってきた。5羽巣立ったけれど3羽だけしかいなかった。

20180702_4

ついでなので古河市のアオバズクにも挨拶してきた。

20180702_5

近くにフクロウの親子がいるというので探して雛だけ見つけることができた。だいぶ換羽が進んでいる。

20180702_6

【観察した野鳥】
カルガモ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ホトトギス、トビ、アオバズク、フクロウ、トラフズク、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ 22種+ドバト

|

« 船上バードウォッチング用の保存食 | トップページ | 今日の飛びもの 陸上自衛隊のTH-480Bエンストロム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ササゴイとフクロウ類に会ってきた:

« 船上バードウォッチング用の保存食 | トップページ | 今日の飛びもの 陸上自衛隊のTH-480Bエンストロム »