« ツバメの塒入りを見てきた | トップページ | 銚子に海を見るためにだけ行ってきた »

2018/08/16

WindowaPCの500GのHDDを1Tに装換

20180816_1

今日は「女子大生誕生の日」、「五山送り火」。

WindowsPCのハードディスク(HDD)の容量が500Gと少ないので、HDDを1Tに装換することにした。

新しいHDDにした時は、最初からインストールするのは大変なので、クローン機能付きのHDDスタンドで丸ごとコピーすることにした。

容量が少なかったので2時間ほどでコピー完了した。HDDをPC本体に戻して起動してみると、問題なく動くことを確認した。

問題は、500Gしかコピーできていないので、残りの500Gを管理ツールで新しいパーティションを作成してフォーマットして全体を使えるようにした。

一昔前のノートパソコンのHDDを外すのは大変だったけれど、最近は簡単にHDDが外せるので非常に楽になった。

クローン機能付きのHDDスタンドは、MacのHDDもコピーできるし、内蔵HDDを差し込んで外付けHDDとして使うことにした。

|

« ツバメの塒入りを見てきた | トップページ | 銚子に海を見るためにだけ行ってきた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WindowaPCの500GのHDDを1Tに装換:

« ツバメの塒入りを見てきた | トップページ | 銚子に海を見るためにだけ行ってきた »