« 鳥見用のベストのファスナーを修理した | トップページ | 今日の飛びもの FedExのBoeing 767-3S2F(ER)(N108FE) »

2018/09/14

稲敷方面をパトロール

20180914_1

今日は「セプテンバー・バレンタイン」、「メンズ・バレンタインデー」。

雨模様だったけれど、新しい鳥が入ったようなので、稲敷方面に行ってみた。

レンコン街道は半分以上が水路の除草作業で通行止めになっていたので、別コースからアプローチしてみたところ、いつも行かない場所にシギの群れが入っていた。

蓮田の上にはショウドウツバメの群れが飛び回っていた。

アカアシシギがアオアシシギと一緒にいた。

20180914_2

【観察した野鳥】
カルガモ、キジバト、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、コチドリ、アカアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、オジロトウネン、ミサゴ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、ショウドウツバメ、ツバメ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 29種+ドバト

|

« 鳥見用のベストのファスナーを修理した | トップページ | 今日の飛びもの FedExのBoeing 767-3S2F(ER)(N108FE) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲敷方面をパトロール:

« 鳥見用のベストのファスナーを修理した | トップページ | 今日の飛びもの FedExのBoeing 767-3S2F(ER)(N108FE) »