« 8月も終わりというのに | トップページ | 高校卒業五十周年の同期会 »

2018/09/01

札幌へ

20180901_1

今日は「二百十日」、「関東大震災記念日」、「防災の日」、「霞ヶ浦の日」。

夕方、札幌で開催予定の高校卒業五十周年の同期会に出席するため羽田に向かった。

ラウンジで一休みしてから、手荷物を預けに行く。CPAP装置があるので、手荷物自動預けができないので、カウンターに並ぶことになる。

CPAPが入っていると申告すると、装置を見えて欲しいとのこと。最近はリチウム電池内蔵型があるらしく、その場合は機内持ち込みになるということだ。もちろんきたきつねのCPAPは古いのでOK。

弁当を買って、手荷物検査を通り抜けて直ぐが待合場所だった。金属探知機のゲートを潜るときは、いつも何もないのにドキドキする。

20180901_2

搭乗機は全日空のBoeing 777-381(JA756A)で夏休みが終わっているのに満席。定刻にドアクローズで、R/W 16Lから無事離陸。

20180901_3

雲が多かったけれど、富士山を見ることができた。

20180901_4

窓から鳥見ポイントの葛西臨海公園、行徳、ふなばし三番瀬海浜公園、谷津干潟が見えた、天気が悪かったので高度を上げると雲の中。

定刻で新千歳空港のR/W 19Lに着陸。荷物を受け取ってJRのエアポートで札幌駅。鳥を見に北海道には何度も行っているのに札幌市内に行かないので、久しぶりの札幌駅前は随分と変わった印象だった。

交差点の信号が歩車分離式になっていた。スクランブル交差点ではないので斜め横断はできないようだ。

東急ハンズ札幌店が東急百貨店さっぽろ店の8、9階に4月に移転していた。前の店舗は地下鉄大通り駅からちょっと距離があったから、便利になったのかもしれない。時間があれば帰りにのぞいて見よう。

ホテルは駅から近かった。チェックインして、少し休んでから地下鉄で同期会の会場に向かった。

|

« 8月も終わりというのに | トップページ | 高校卒業五十周年の同期会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌へ:

« 8月も終わりというのに | トップページ | 高校卒業五十周年の同期会 »