三宅島で鳥見
池にマガモ、コガモがいて見ていると、大きな鳥が浮いていて望遠鏡がなかったので写真を撮ってみると若いマガンだった。
沖の三本岳が良く見えていた。
レンタカーを返しにゆくと、帰りは風が悪いので伊ケ谷港に変更になっていた。
連休の最終日なので橘丸は混んでいたけれど、バーダーは我々ともうひとりだけだった。
海上は北東の強い風が吹いていて、立つ場所を考えないと風をまともに受けて立っているのもきつかった。右舷に立っていたので、潮をそれほどかからなかったが助かった。
鳥はオオミズナギドリばかりで、アナドリが2羽でただけとちょっと寂しかった。
大島の手前で海上自衛隊のイージス艦「こんごう(艦番号 173)」とあたご型ミサイル護衛艦(艦番号不明)が見えてきた。
【観察した野鳥】
マガン、マガモ、コガモ、キジバト、ウミウ、バン、オオミズナギドリ、アナドリ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ミソサザイ、アカコッコ、イソヒヨドリ、コマドリ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 30種+コジュケイ
| 固定リンク
コメント