« 十三夜の月 | トップページ | 子猫を一日預かった »
天気が良いし、午前中の予定もなかったので牛久自然観察の森の探鳥会に久しぶりに行ってみた。
三日前に行ったので鳥はあまり期待できなかったけれど、散歩にはちょうど良い距離なのと、知り合いにも会えたので参加して良かった。
先日はオオタカの鳴き交わしだけだったけれど、今日は何度も上空を飛んでいるのを見ることができた。カラスがモビングしていた。
顔まで赤くなったナツアカネがいた。
ジョロウグモがアオマツムシをつかまえていた。
芝を刈った跡に、キツネノタイマツが出ていた。
観察路の真ん中でアカネズミが死んでいた。早朝は見かけなかったらしいから、死んでそれほど時間が経っていないようだ。
【観察した野鳥】(キジ)、キジバト、オオタカ、(カワセミ)、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、スズメ、(ホオジロ)、(アオジ) 14(18)種+コジュケイ、ドバト
2018/10/21 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 牛久自然観察の森の探鳥会:
コメント