群馬県ガバ沼から渡良瀬を巡る
コハクチョウの中にアメリカコハクチョウが混じっていた。
多々良沼はカモ類が多く、ミコアイサも沢山見られた。カンムリカイツブリの中に小さな白いカイツブリがいて、よく見るとミミカイツブリだった。珍しいのではないだろうか。ハジロカイツブリがいないのも不思議だ。
板倉の水田でミヤマガラスを探してようやく見つけることができた。コクマルガラスは見つからなかった。
渡良瀬遊水地に行く前に古河の丸萬で餃子ライスで昼食。満腹。
千葉県野田市放鳥コウノトリ「ひかる」が第2調整池に戻ってきていた。最初ディゴイを見てコウノトリが沢山いるのでびっくりした。
帰り道、シラコバトに会ってきた。元気だったので安心した。
【観察した野鳥】
マガン、コハクチョウ、オオハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ミミカイツブリ、キジバト、シラコバト、コウノトリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、イカルチドリ、コチドリ、ツルシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、ノスリ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、モズ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン 52種+アヒル、ドバト
| 固定リンク
コメント