« NPOの会報の発送作業 | トップページ | 今日の飛びもの  »

2019/01/09

初雪が降った

20190109_1

今日は「風邪の日」、「とんちの日」。

朝刊を取りに外に出るとポストに小さな白い点々が付いていたので、よく見ると雪だった。

気温が低いと雪の結晶が成長して綺麗な雪になって降ってくるのだけれど、関東では気温が高いので団子状に雪になってしまった。

午前中は睡眠時無呼吸症候群の定期検診。問題なし。利用率が100%ではなかったので、調べてもらうと、新しいCPAPのセルーラ・モデムの設置が遅れていてデーター転送が間に合わなかったようだ。

病院から千葉の坂田ヶ池総合公園、印旛沼、白鳥の郷、稲敷の甘田干拓、稲波干拓を回って帰ってきた。

自宅周辺は平穏だったのに千葉に入ると強風が吹いていて、鳥は少ないし、県内を回れば良かったと反省しきり。

20190109_2

20190109_3

20190109_4

20190109_5

20190109_6

タカ凧が風で紐が切れて落下していた。

20190109_7

【観察した野鳥】 ヒシクイ、コハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、タゲリ、セグロカモメ、クロハラアジサシ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、ルリビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン 51種+ドバト

|

« NPOの会報の発送作業 | トップページ | 今日の飛びもの  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初雪が降った:

« NPOの会報の発送作業 | トップページ | 今日の飛びもの  »