鳥見始め
ミコアイサは1羽のみ。
最近、オオバンが多く、バンを見るのが難しくなっているようだ。
乙戸沼のカモについては毎年カウントをしているひとがいて、カウント結果をみることができる。きたきつねも20年くらい前には毎週カウントしていたけれど、データをまとめて置かなければいけない。
【観察した野鳥】
コハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、アオサギ、コサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ 27種+アヒル、バリケン、ドバト
| 固定リンク
コメント