« 早朝から雪 | トップページ | 三日連続で雪が積もった »
今日は「海の安全祈念日」、「ニットの日」、「キタノ記念日」。
夜明け前に雪が降ったようで、車の上や庭に雪が積もっていた。
雪を見ていると気温が低かったので、雪印に近い結晶が見えたので写真を撮ってみた。
北海道大学低温研究所の中谷宇吉郎先生が「雪は空からの手紙」と書いていたけれど、雪の結晶は、上空の湿度、気温、風などの状況を表しているというこだ。
「団塊の世代」という言葉を創った堺屋太一さんが多臓器不全で亡くなった。83歳。合掌。
午後はNPOの会議。
2019/02/10 日記・コラム・つぶやき, 人 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪は空からの手紙:
コメント