« 気温が高い一日 | トップページ | 猫の足跡 »
今日は旧暦1月1日の「正月」、「春節」、「長崎26聖人殉教の日」。
午前中はNPOの会報の発送作業。人数が少なめで心配だったけれど、順調に進み予定時間で終えることができた。
終了後、雪入ふれあいの里公園にカヤクグリを見に行ってみた。
着いて直ぐに目の前にカヤクグリがでてくれた。帰りにも探したけれど見つけられなかった。
上の池までゆっくりと上ってみた。ハヤブサがしきりに鳴いていて、小鳥は少なかった。
【今日見た野鳥】 マガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、アオサギ、クサシギ、ハイタカ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、カヤクグリ、スズメ、ハクセキレイ、ウソ、アオジ 25種
2019/02/05 旅行・地域, バードウォッチング, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪入ふれあいの里公園に:
コメント