« 霞ヶ浦西浦中岸パトロール | トップページ | 靴ひもを短くした »

2019/03/27

稲敷のハス田パトロール

20190327_1

今日は「仏壇の日」、「さくらの日」。

快晴で、昼前から南向きの風が強くなってきて気温が19度を超えた。

昨日は霞ヶ浦右岸を回ったので、今日は稲敷市の小野川河口から浮島までの湖岸線とハス田を回ってみた。

西の洲で目の前でノスリが低空を旋回してくれた。

蓮田は防鳥ネットが張られている面積が増加傾向でちょっと心配なところだ。

股関節が不調なので、車からの観察で、農作業の邪魔にならないよう蓮田には入らないようにしているので、どうしても見落としはしかたがない。

 タシギが大きく動いているようで、広い範囲で群れを見ることができた。

20190327_2

その他コチドリとタカブシギが目立っていた。

20190327_3

数はまだ少ないけれどチュウダイサギも戻ってきていた。目先の緑青が綺麗だ。

20190327_4

蓮田では収穫作業がまだ続いている。種レンコンを取っているところもあった。

20190327_5

蓮田で植え付け前の施肥作業をしていて、いろいろな作業方法をみることができる。面白いのはハス田用の耕運機で収穫用のパレットに人を載せて曳いて肥料を手で撒いていた。

20190327_6

川の浅瀬で鯉が産卵していた。

20190327_7

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コガモ、オオバン、コチドリ、タシギ、クサシギ、タカブシギ、ユリカモメ、トビ、チュウヒ、ノスリ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン 39種+ドバト

|

« 霞ヶ浦西浦中岸パトロール | トップページ | 靴ひもを短くした »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 霞ヶ浦西浦中岸パトロール | トップページ | 靴ひもを短くした »