稲敷周辺にシギチを探しに
知り合いに教えてもらって、代掻き前の水田の奥にムナグロの20羽ほどの小さな群れを見つけることができた。
脚がピンク色の婚姻色になったダイサギが、ドジョウを頻繁に獲っていた。
蓮田に白いものがあったので、双眼鏡で見てみるとダイサギの死体だった。何があったのだろう。
【観察した野鳥】
キジ、カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、バン、ムナグロ、コチドリ、セイタカシギ、タシギ、チュウシャクシギ、タカブシギ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、セグロセキレイ、シメ、ホオジロ、アオジ、コジュリン 40種+コジュケイ、ドバト
| 固定リンク
コメント