« 今日の飛びもの スカイフォトのCessna 172P Skyhawk II(JA4075) | トップページ | 霞ヶ浦西浦右岸パトロール »

2019/04/24

霞ヶ浦西浦中岸パトロール

20190424_1

今日は「植物学の日」、「寒の戻りの特異日」、「日本ダービー記念日」、「国際盲導犬の日」。

一週間ぶりに西浦中岸パトロールで土浦市田村からかすみがうら市歩崎公園までの湖岸線を走ってきた。

ハス田に防鳥網がかかっている場所が多いので、シギチドリは例年通り少なかった。

黒い夏羽に変わってきたツルシギが1羽いた。ハス田に防鳥網が掛かる前は真っ黒なツルシギの群れが見られたのに、今では珍しくなっている。

沖宿の人工浅瀬にはカモとオオバンが集まっていて、その中にハマシギの群れが入っていた。

20190424_3

ユリカモメが群れになって移動していた。多くが夏羽になっていた。

20190424_2

このエリアにはバンがいるのだけれど、なかなか見にくい。今日はずいぶん沢山開けたところにでてきていた。細いアシの茎に止まっているバンがいた。

20190424_4

ハス田は苗の植え付け作業が進んでいた。

20190424_5

【観察した野鳥】
オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、タシギ、ツルシギ、イソシギ、タカブシギ、ハマシギ、ユリカモメ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 37種+コジュケイ、ドバト

|

« 今日の飛びもの スカイフォトのCessna 172P Skyhawk II(JA4075) | トップページ | 霞ヶ浦西浦右岸パトロール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の飛びもの スカイフォトのCessna 172P Skyhawk II(JA4075) | トップページ | 霞ヶ浦西浦右岸パトロール »