« 睡眠時無呼吸症候群の仲間が沢山 | トップページ | 鳥見を兼ねたドライブ »

2019/05/29

鳥をみてからうどんを食べてきた

20190529_2

今日は「エベレスト征服記念日」、「世界カワウソの日」。

福岡から友達がきたので、昼食を食べる前にアカガシラサギをみることに。ちょっとだけ外に出てきてくれた。

きれいな夏羽で、くちばしの青い色が良い。

昼はつくば市に昨年できたらしい京風うどんの店「やまびこ弁天」に行ってきた。

ちょっと遅かったので、広めの駐車場がほぼ満車で、7人ほど並んでいた。休日等には行列ができるようだ。

冷たいうどんもいいけれど、気温が一気に下がって21度だったので温かいうどんの「酒粕うどん」にしてみた。

20190529_1

酒粕が溶かし込んであるつゆは食べたことのない味だった。ちょっととろみがついていて、もちろん酒粕の香りがする。酒粕は伏見の月桂冠の酒粕を使っているということだ。

麺は細めの柔らかいうどんで、腰のある讃岐うどんとは違っている。

麺は作るたびに切っているようで、切っている音がしていた。

うどんは旨かったけれど、調理場のスタッフが少ないし、麺を注文毎に切るなどしているので、提供まで時間がかかり過ぎで、一時間強は厳しいかもしれない。

|

« 睡眠時無呼吸症候群の仲間が沢山 | トップページ | 鳥見を兼ねたドライブ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 睡眠時無呼吸症候群の仲間が沢山 | トップページ | 鳥見を兼ねたドライブ »