« 近くの水田巡り | トップページ | 三日連続で夏日 »

2019/07/18

東京に出たついでに

20190718_1

今日は七十二候の「鷹技を習う」、「光化学スモッグの日」。

午後に秋葉原で文房具メーカーのイベントで、東京に出たついでに国立科学博物館と東京国立博物館をちょっと見てきた。

国立科学博物館で始まった特別展「恐竜博2019」はまごぎつねと行く予定なので、「植物画コンクール入選作品展」を見てきた。

8月には筑波実験植物園でも見ることができるのだけれど、本館の方が見やすいと思う。

植物画は年々レベルが上っている印象がする。

小学生の部の国立科学博物館長賞は小学2年生の作品で、まごぎつねの絵との落差に驚愕した。

20190718_2

日本館の1階でNHKで放送された「恐竜超世界」で使った恐竜のCG作成に使った人の動きをキャプチャーするシステムの実演をしていた。

ちょっと試させて貰ったけれど、なかなかおもしろかった。

20190718_3

東京国立博物館では、本館14室の特集「やちむんー沖縄のやきもの」を中心に見てきた。

20190718_4

昼食は久しぶりに秋葉原で唐家刀削面か天下一品にしようか迷った結果、唐家刀削面で担々麺を食べてきた。

20190718_5

|

« 近くの水田巡り | トップページ | 三日連続で夏日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 近くの水田巡り | トップページ | 三日連続で夏日 »